最近の健康志向を反映して、各都市や地域、OB会などのウォーキング同好会が活発に活動しているが、我がOB会にも”見て歩こう会“なる洒落た名前の同好会がある。 歩きの方は 4〜5kmで程々に抑えてあるが、その代り、名所の見学やグルメなどを楽しもうという趣向である。 私は、あまり参加できていないが、毎年 必ず参加するコースがある。 7月恒例の“出来立てのビールが飲める”ビール工場見学会のコースである。 関西地方には、アサヒ・キリン・サントリーなどビール会社の工場が散在しており、各社のビールを飲み比べできるのが素晴らしい。 今年は、アサヒビール西宮工場を見学することになった。 朝 8:00 JR河内磐船駅に集合。 神戸空港は、今年2月に開港したばかりであり、発着共27便(内 羽田行き11便)の小さな飛行場である。 30分程見学した。 次に、ポートランド南駅まで一駅戻り、神戸花鳥園へ。 ふくろう、ペンギンなどの鳥とスイレンなどの花が売りである。 鳥と花をゆっくりと見学した。 昼食もここでとった。 12:10 神戸花鳥園を出発。ポートライナー、阪急と乗り換えて阪急の阪神国道駅へ。 5分程歩いて 、13:30 お目当てのアサヒビール西宮工場へ到着。 先ず、西宮工場の案内ビデオを10分間見た後、見学コースに従ってビールの醸造プラント、瓶詰め作業・缶詰め作業など30分ほど工場を見て回る。 毎年 見慣れたシーンである。 14:30 やっとビール試飲の時間になる。20分間出来立てのビールが飲み放題である。 暑い中 歩いてきた喉には、堪らない美味しさである。 何杯もお代わりをする。 飲み終わって、ほろ酔い機嫌になり、ビールとはこんなに美味しかったのかと、改めて感心する。 |