![]() 私が居住する交野市では、昨年から元阪神タイガースの赤星憲広氏と共同で市民マラソンを実施することになった。 曰く、星のまち交野市 と 赤星氏 のタイアップである。 赤星氏の選手時代の2003年から始めた車いす寄贈活動に賛同したもので、市民マラソンの名称も “Ring of Red 交野市チャリティーマラソン2013” と名付けられた。 今回実施されたマラソンは、市民体育施設をスタートとゴールにする次のコースである。 1.
10 km 16歳以上 1時間40分以内に完走できる男女 − 4,500人 2.
3 km 10歳以上 50分以内に完走できる男女(小学生4年生以上) 3. 1.5 km 13歳以上の車椅子常用の人及び 小学生1年生〜3年生 − 250人
距離は10kmと短いものの 6,000人が参加する大イベントのため、運営するスタッフも1,000人を超す大人数となった。 今回は、私も写真撮影で協力することになった。 マラソン当日の4月7日(日)は、前日発生した爆弾低気圧の通過で、大荒れの天気となった。 私は、朝からの激しい風雨の中、マラソンのスタート時刻に間に合わせるべく会場に向かった。 幸いにして、スタート時 (1.5km:9時半、3km:10時、10km:11時) には、小雨になり、その後の天候も徐々に回復していった。 ![]() 赤星氏も元気にマラソンに参加されていた。
小雨の中ではあったが、マラソンに参加した人達は、思い思いの衣装で快適に走ることが出来たとのことだった。
閉会式も滞りなく実施され、14時、爆弾低気圧の通過で心配された市民マラソンも無事終了した。 2週間後、気温0.4度 雪の長野マラソンで埼玉県の公務員ランナー川内選手の優勝が話題になっていたが、雪交じりの悪天候の中では、選手も大変だったろうが、運営するスタッフもかなり苦労されただろうと思われた。 トップページへ INDEXページへ |