トップページへ
* エッセイ
2002年(平成14年)〜2017年(平成29年)
2002年(平成14年)
・
山陰散策の旅
・
朝の所感
・
のぶねえさん
・
おんなの涙
・
白ひげ
・
文学論争
・
再 会
・
霞ヶ関の電話
・
結婚式立見券
・
秋田男鹿の旅
2003年(平成15年)
・
レシピ
・
まりちゃん
・
幹事・禅問答
・
錯覚商法
・
五十肩
・
パソコン教室
・
工事協定書
・
公開講座
・
総 会
・
甲子園応援団
・
HP奮闘記
・
モモタロー
2004年(平成16年)
・
高校クラス会
・
携帯電話
・
メールにご注意!
・
生活習慣病
・
カタクリ撮影会
・
年金未納問題
・
胃腸病院
・
伊豆箱根の旅
・
花 火
・
一日乗車券
・
カーナビ
・
年賀状
2018年(平成30年)
小江戸川越の散策
星田7地区カラオケ大会
アンテナ110番
北欧4カ国の旅
海水浴
認知機能検査
2017年(平成29年)
会社保養所
補 聴 器
リフォーム
カナダ・山と湖の旅
自治会活動
試験所審査
2016年(平成28年)
白内障
2年カレンダー
審査技術研修
スペイン・ポルトガルの旅
丹後・但馬・摂津の旅
東京ディズニーシー
2015年(平成27年)
郷土力士
オート洗浄トイレ
マンスリーマンション
中欧5カ国の旅
真夏の松本・諏訪の旅
はとバス
2014年(平成26年)
久し振りの出張
・
変らない信号機
・
再び五十肩
・
米西部国立公園の旅
・
ピロリ菌
朝日新聞
2013年(平成25年)
電気製品の故障
・
高齢者講習
・
市民マラソン
トルコ世界遺産の旅
不確かさセミナー
男の食材
2012年(平成24年)
・
自治会秋祭り写真係
・
冬の屋久島薩摩半島
・
最近の大工事情
・
中国桂林の旅
・
真夏の越後上州の旅
・
電気製品の寿命
2011年(平成23年)
・
研修欠席レポート
・
町医者・風邪治療
・
大震災安否確認メール
・
犬のフン害
・
台風直撃の台湾へ
・
防災無線
2010年(平成22年)
・
J:COMの地デジ対応
・
前立腺肥大症
・
美女と野獣
・
マイカー
・
花見客臨時駐車場
・
平城宮跡散策
・
韓国の歴史探訪の旅
・
徳島・鳴門・美作の旅
・
熱中症
・
ゲゲゲの女房
・
同期・同級・同学年会
・
家庭用パソコン管理
2009年(平成21年)
・
AED取扱い講習会
・
真冬に真夏の豪州へ
・
笑いの間(ま)
・
第二京阪道路見学会
・
おくりびと
・
食博覧会・大阪
・
まちづくり委員会
・
50周年同期会
・
水道管水漏れ
・
地区の文化祭
・
官房長官の帰阪
・
秋の信濃路の旅
2008年(平成20年)
・
新幹線の出会い
・
一時停止違反
・
ガスコンロ
・
外国人の道案内
・
平成の玉虫厨子
・
五輪前の北京へ
・
ツアー乗車券
・
京都・若狭の旅
・
落雷注意
・
工場見学会
・
小学校の運動会
・
演劇・放浪記
2007年(平成19年)
・
再び まりちゃん
・
荒れない成人式
・
隠れワープロファン
・
ねずみホイホイ
・
初めて、ハワイへ
・
読めない文字
・
田舎ことば
・
家庭料理レストラン
・
夏祭り
・
ミニコミ誌の取材
・
竹垣の毛虫
・
会社保養所
トップページへ
2006年(平成18年)
・
定年退職の挨拶状
・
リップサービス
・
ひかり電話
・
地域交流
・
八重山5島めぐり
・
壁コンセント注意!
・
絵画展
・
見て歩こう会
・
高校総体・裏方
・
元禄絵図
・
大腸ポリープ
・
飛騨路晩秋の旅
2005年(平成17年)
・
防犯パトロール
・
カラオケ
・
風邪薬
・
愛・地球博
・
広報レポーター
・
歯医者
・
自称モナリサさん
・
南紀熊野の旅
・
海水浴
・
自治会班長
・
3年2組クラス会
・
ラジオ体操